2014年9月21日日曜日

晩夏の彩り

大きくなり始めた栗の実が夏の終わりを告げている。


県内シーズン最終日となったこの日、向かったのは昨年まで足繁く通っていた川。

この日初めて一緒に竿を振らせていただいたのは、おうじろう氏


抜けるような青空の下での県内最後の一日。

先ずはお互いの手持ちのポイントを見て回る。

河原はやはり足跡だらけ。釣り人のプレッシャーがかなり掛かっているのは一目瞭然。

お互い良い魚からのコンタクトがあるも、バイトが浅く全くキャッチには至らない。

”そろそろこの区間を離れ、お互い行ったことの無い所に行こう”

氏の提案を快諾し、支流へと車を走らせた。

ここから二人の”冒険”は始まった。

最初のうちは、反応があるもののなかなかキャッチまでには至らずもどかしい時間が続いたが、おうじろう氏が口火を切った!
では自分もと先を急げば先行者の姿が…

後追いでもなんとかなるだろうと、退渓点まで詰めるも反応は皆無。

ここからランガン開始!

すぐにお互いコンスタントに魚が出始める。



詰めれば詰めるほど魚が顔を出す!


しばらくして赤く染まった良い色の魚をキャッチ!

この赤が見たかっただけに嬉しさもひとしお!

今度は氏に夏らしい蒼いヤマメが!

お互い、この時期にこの上ない釣果に満足し、ここからはロッドをカメラに持ち替え撮影タイムへ。
夏の魚と秋の魚。

並べれば一層色の違いが際立つ。

次なる出逢いを求め、冷たい水で冷えきった体を暖めながら遠く離れた車を目指す。

水田の頭を足れはじめた稲穂は仄かに色付き始め、ここでも秋の始まりが感じられる。
既に満足しきっていたが、この後移動を繰り返すも、さすがに最終日だけあって入れそうな所を見つけることは出来ず、二人とも体力は限界を迎える。

やはり、此処へ来たからにはこれ無しには終われない。

ジェラートを平らげ、撮影した幾多の写真に一日を振り返りつつ、二人は帰路に着いたのであった。

おうじろうさんお疲れ様でした。また宜しくお願いします!

未だ見ぬその先へ

”久しぶりにあの沢へ行ってみよう”

そう思い、偶然入った沢へ、遠い記憶を頼りに車を走らせる。

目的地に近づくにつれ記憶は蘇る。また美しい魚達は出迎えてくれるだろうか…

この沢に入るのは二年ぶりであったが、今回もその時と変わらない素晴らしい渓相と水が迎えてくれた。
前回と同じ区間を流していくも、小型の魚のチェイスしか無い。

”この先にも魚は居るのだろうか”

その思いは私の冒険心に火をつけた。

前回引き返した目の前にそびえ立つ大堰堤を越え、初見の区間に足を踏み入れる。
そこには多数の大きな岩が重なり、いくつもの小さな滝を産み出していた。

連続する小さな滝壺にルアーを入れた途端に魚からのコンタクト。
着水バイトの主は綺麗な谷ヤマメであった。

魚の顔も見れて一安心。さらに奥へ歩みを進めると今度はゴギが出てきてくれた。



再び現れた堰堤を越えると、本格的に源流の様相。
白泡へルアーを放れば綺麗なゴギ達が遊んでくれる。

多くの綺麗な魚達に遊んでもらい歩き疲れた私は、大きな岩に腰を下ろしタバコに火をつけた。

ふと足下を見ると、ネムノキの花が夏の終わりが近づいていることを教えてくれていた。
川はまだ先へと続いている。

”この先は来シーズンに取っておこう”

こうやって、来シーズンへの楽しみを増やすのも、禁漁を迎える準備なのかもしれない。

来年もこの沢で美しい魚達に出逢えることをを願いつつ、心地良い疲れとともに帰路に着いた。